2011/06/28

個人的ゲーマーマウス比較。


「Razer naga epic」「Logicool G700」「Cataclysm mouse」比較

全体的なデザイン

[Naga Epic]
かっこいい! ボタンのカチカチ感が気持ちいい。充電台も重量が
有り高級な感じがする。右サイドのカバーが変更できるのだが、
このギミックがとてもすばらしく、被せ持ちから掴み持ちまでカバー
でき使い勝手を向上させている。

[G700]
Logicoolらしい人間工学なデザイン。無線のレシーバも小さくマウス
の中にしまえるので、持ち運びに便利。バッテリーも、エネループを
使用しているため、急な電池切れにも対応可能。

[Cataclysm mouse]
WoWにどっぷりつかってる人にはいいかも?
有線のみだが、ケーブルが固くて引っかかるようなことは無い。
ただ、日本人にはマウス自体がでかいかも。

ボタンレイアウト

[Naga Epic]
ご存じの通り左サイドにテンキーがあるイメージで強引な感じがとても
するが、意外と使い勝手は悪くない。ただ、一番奥と一番手前の合計
6個のボタンは押しにくいかも。それ以外は、可も無く不可も無いがチ
ルトが無いのが残念。

[G700]
左サイドに4つのボタンがあり、経常的にも割と押しやすい。
左クリックのところに3つボタンが付いているが、これは意識して押さな
いと押しにくい。チルトもあり。

[Cataclysm mouse]
全体的なボタン配置は、かなり考えられている。押し間違いもしにくい
配置なのだがマウス自体が大きく、すべてのボタンが押しにくい・・・。
チルトは無いが、ホイールの横にそれに該当するボタン有り。

ソフトウェア

[Naga Epic]
全ボタンに好きなキーを割り当て可能。
アプリ毎のプロファイルを作ることができるので、アプリ毎の割り当て
やDPIの設定が可能だが、自動切り替えの動きがいまいちで使い勝
手がわるい。具体的には、指定アプリには、自動で切り替るのだが、
そのアプリからフォーカスが外れてもデフォルト
のプロファイルに切り替らないので、ゲーム中にブラウザで調べ物す
るときなど結構不便。

[G700]
全ボタンに好きなキーを割り当て可能。
複数プロファイルの作成や、アプリケーション毎のキー割り当て可能。
指定アプリ以外は、デフォルトのキー割り当てになるので、いろいろ
アプリを切り替える人にはお勧め。

[Cataclysm mouse]
全ボタンに好きなキーを割り当て可能。使っていた当時のソフトでは
プロファイルなどが作成できず、ほんとにWoW専用な感じ。
他ボタンをいろんなアプリで有効活用したい人には、使い勝手悪いかも。

総評

個人的には、現時点では「G700≧Naga Epic>Cataclysm mouse」。

[Naga Epic]
ソフト面での使い勝手が良くなれば再度使おうと思う。

[G700]
使い慣れたLogicoolってのもあるが、やはり使いやすい。
デザインは、MX-Revolutionが最強だと思う。

[Cataclysm mouse]
大きさと、ソフト面が・・・。
手が大きく、アプリ毎にマウスのボタンを割り当てない人であれば
問題なく運用可能だと思う。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

Nagaを使っているんですが半年もたたないのにチャタリングが起きて、Windowsの操作およびWoWのプレイに支障をきたすようになってしまった!

以下の記事を参考にチャタリングキャンセラというソフトを入れてみましたが、これでどのくらい解消されるかな~。

http://www.tokyolespaul.com/diary/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0/

匿名 さんのコメント...

Logicoolのマウスでチャタリングが発生した時に
チャタリングキャンセラー使ってましたけど、
あまり効果無かったですね。
結局新しいの買った方がストレスたまらなかったです。

匿名 さんのコメント...

最初は私もそんな感じだったんですが、Administrator権限でチャタリングキャンセラーを起動すると新品と同様の動きになりました。

Windows7だとAdmin権限で動かさないと駄目なのかも。