機能の名前はDungeon FinderなのですがWoWではいわゆるダンジョンのことをインスタンス(Instance)と呼びます。
DFとは?
インスタンスを一緒にプレイする仲間(Tank/Healer/DPS/DPS/DPS 計5人)を自動的に見つけて、見つかったら該当インスタンスへとワープさせてくれる機能です。
仲間はDFが自動的に勝手に探すので、何をしていても自由です。クエストを進めるなり、AHを眺めるなり好きなことをして時間を潰してください。
この際、他の面子はサーバをまたいでピックアップされてくるので、必ずしも全員が自分と同じサーバの人とは限りません。
インスタンスの目的
インスタンスをプレイすると以下のようなメリットがあります。
- 経験値がたくさん貰える。特に、はじめてのインスタンスの場合は大抵クエストが入り口で貰え、インスタンスをクリアすることでクエスト達成となるのでさらにお得です。
- 強力な装備が拾える。クエスト報酬ではお目にかかれないような、強力でかっこいい装備がボス戦で入手できる可能性があります。また、この装備を使うことでクエストをさくさくと進めることができます。
- パーティプレイが楽しめる。特にギルドの人と一緒にわいわいプレイできるのはとても面白いですし、一人でインスタンスに入っても、ファンキーな外人さんの行動でかなり楽しめます。
- 強い敵と戦える。クエストとは比べ物にならない強さの敵を複数まとめて相手にしたり、特殊な動きを要求されるボスと戦うことになります。自分の力を試してみましょう。
- 色んな場所にいける!レベルが2〜3あがるごとに新しくいけるインスタンスがどんどん追加されていきます。70レベルくらいまではプレイが追いつかないくらいのインスタンスを目にすることになります。
- タンクはインスタンスの先導役を期待されるため、そのインスタンスをよく知らない場合は、まずはDPSかHealerで入って道を覚えた方がいいです。タンクでも英語で進み方を聞けて、かつ罵倒に耐えられる根性があれば無問題。
- パーティが組まれた後は、チャットに /p を打ち込んでEnterを押せばパーティ内会話モードに入ります。インスタンスが始まったらパーティチャットに入ってHello程度でいいので、軽く挨拶でもしましょう。
- ダンジョンの中でMを押すことでいつでもマップが開けます。パーティの他の人の位置も表示されるので、迷子になったら一旦マップで自分の位置を確認しましょう。
- インスタンスばかり入っているとレベルが早く上がりすぎて、クエストやプロフェッションのレベル上げをすっ飛ばすことになります。最初は、ある程度自分でセーブして、各インスタンスに1〜2回いく程度にしておいた方がゲームが楽しめると思います。贅沢な悩みです。
ではDFの使い方の説明です。
'I'を押すとDFが起動するので、自分のロールを選んでFind Groupを押します。複数のロールを選択すると、ロールのうちどれか一つがパーティが決まった時に自動的に選択されます。自分のクラスがプレイ可能なロール以外は選べません。
殆どのケースで需要は Tank >> Healer > DPSとなっているのでTankで入るとものすごく早いですが、その分、責任は大きいです。タンクだと1秒〜1分、ヒーラーだと5分〜10分、DPSだと15-30分待ちになりますが、待っていればいつかは入れるのでその間クエストでも進めましょう。DPSだと他の人についていって、敵を攻撃していれば文句は言われないので初心者は迷わずDPS。
また、行き先はRandom DungeonとSpecific Dungeonの2種類が存在します。Specificでは、適正レベル範囲と、自分の今のレベルにあわせた難易度が色で表示されます。緑は楽勝、黄色は普通、赤はちょっと難しい、という意味になります。パーティの他の人が強ければ赤でも特に問題はありませんが運次第です。ちょっとくらい難しい方が逆に楽しめることも多いです。
RandomとSpecificの違い
Randomはクリア時に経験値ボーナスと、おまけ袋(右クリックで何かアイテムが出てくる)が貰えてお得なのですが、どのインスタンスに当たるのかは入ってみるまで分かりません。
Specificのほうは入りたいインスタンスを選べるので比較的安全。初めてのインスタンスの場合は、クエストが貰える=経験値が余分に貰えることが多いので、まずはSpecificでいったことのない場所にどんどん入っていくのがお得な気がします。
また、Randomのメリットとして、既に希望者が多くて、入りやすいインスタンスから優先して割り振られるのでSpecificに比べて始まるのが早い傾向にあります。
仲間が全部見つかると、このように行き先と自分のロールが表示されます。この内容でよければEnter Dungeonを押すと、自動的に該当ダンジョンにワープして、ダンジョン攻略がはじまります。やっぱり今はいいや、というのであればLeave Queueを押して抜けることもできます。必ずしも最初から攻略がはじまるわけでもなく、誰かが途中で抜けてその補充として入る場合もありますのでご注意を。
Enjoy!
0 件のコメント:
コメントを投稿