Home
クラス解説
種族解説
wowとは
ギルド紹介
チャットの日本語化
2011/03/28
Ascendant Council 突破!
Mikan Raidに大きな壁として立ちはだかっていた
Ascendant Councilを攻略することができました。
P2は1タンクで無理やり押し通り、P3の最後は犠牲者続出と
かなりギリギリの戦いでしたが・・・みんながんばった!
動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=veN0qM-XICc;hd=1
おいしいレイドご飯の作り方
私はムービーとかは作れないので、今日はレイドでみんなで食べてるご飯について書いてみようと思います。
まずは、
Broiled Dragon Feast
通称なべ。Majoponさんがよく浸かっていることでおなじみですね。材料は
Dragon Flank
x3,
Delicate Wing
x2。Dragon Flankはドラゴン系の敵から高確率でドロップするため、AHでも比較的安価に入手可能です。みなさんの鞄にもいつの間にか入っていると思います。問題は Delicate Wing。これは普通の敵は落とさないためAHでも非常に高価、自前での調達が不可欠です。採取可能な場所の一つとしてUldumの森があります。
ここの空を飛んでいる鳥からDelicate Wingは取れるんですね。ただし、ずっと空を飛んでいるのでメレークラスだとちょっと倒すのは大変かもしれません。ヘルス自体はとても低いのでDoTで落とすと楽でしょう。
レシピはギルドベンダーで売っているため、クッキングを500まであげて材料さえあれば誰にでも作ることができますが、完成した料理そのものはソウルバンドです。
次は
Goblin Barbecue
通称バベ。エンジニアの出すアレです。この材料は
Elementium Bar
x2、
Toughened Flesh
x 2、
Lavascale Fillet
x 2。 Elementium Barがなぜ料理に必要なのかはさておき、これはいろんな場所で発掘できますね。Toughened Fleshは獣系の敵から取れるようです。AHでも比較的安価に入手可能。そして問題は Lavascale Fillet 。これが特定の場所でしか釣れない魚
Lavascale Catfish
から作成される料理でAHで買うととても高いです。色々試した結果、Lavascale Catfishが一番釣れやすいのはDeep Holmのマグマ地帯のようです。
この料理はエンジニア専用なので普通の人は作ることはできません。
このようにレイドご飯は様々な準備を経て愛情込めて用意されているのだ、というお話でした。もし皆さんの鞄の中に材料があったり、釣りスキルをあげたいんだぜ!暇で暇で仕方ないからファームでもするかって時なんかについでに採取してギルドバンクに溜め込んだりしていただければ幸いです。Mikanレイドもついに後半戦(7/12)料理の需要はまだまだありますよ!
2011/03/27
Mikan流攻略方法 Omnitron Defense System in Blackwing Descent
なれるまでは、いろいろ覚えることがいっぱいなBWDのボス
Omnitron Defense Systemの攻略方法。
復習&新しい方でRaid参加するから予習したい人向け。
2011/03/26
Maloriakを撃破!
「こいつはChimaeronに比べれば弱い」という情報に喜んで踊らされトライした結果、
それほど苦労せずに倒すことができました。
MikanのRaid攻略もついに半分まできました。
残りのボスも油断せずに攻略していきましょう。
おなじみの攻略動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=kcczO1y_wSM;hd=1
ついでに倒したConclave of Windの討伐動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=WvjLLDKDOvk;hd=1
2011/03/22
Mikan流攻略方法 Halfus Wyrmbreaker in Bastion of Twilight
TMPEGenc Video Mastering Works 5 購入記念&リコールマザー
交換完了記念に久々に動画作成。
編集は、Vegas使ったんですけどね・・・。
そんなわけで、BoTのHalfus WyrmbreakerのMikan流攻略方法。
ネタバレしたくない人は見ないようにw
2011/03/17
Conclave of Winds撃破!
あまり時間の無いときにTryをかさねること数回・・・最後はgdgdになりつつも何とか撃破。
ボスのHPをぎりぎりまで減らせていたので倒すことができたもよう。
一度クリアすれば、余裕ができるので次回からは楽勝なはず!!
遠くで、米粒みたいに移ってる人はでかいのが好きみたいです。
2011/03/08
Valiona & Theralion 撃破!
数日にわたる攻略戦の末、
とうとうValionaとTheralionの2ドラを倒すことができました。
ゆっくりとではありますが、着実に攻略は進んでいます。
毎度Tank視点でアレですが恒例の動画はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=8g6p7JNlTPk;hd=1
2011/03/02
合同Raidが開催されました!
報告が遅くなっちゃいましたが、先週ギルドNewtypeさんと合同で
「Baradin Hold」の25manに遊びに行きました。
Tol Baradの開始時間の関係でちょっとバタバタしてしまいましたが、
無事にArgalothを倒すことができました。
ギルドNewtypeのみなさん、ありがとうございました。
参加してくれたMikanメンバーのみんな、お疲れ様でした。
また機会を作って合同Raidできたらいいですね。
しかしさすがに25人いると記念撮影がフリーダムすぎて収拾がつかない・・・。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)