2012/01/22

Reforge Noooooooooooobだって人用。

Reforgeがよく分からない!、とか計算が面倒という時に便利なADDONの使い方。

Reforge Lite

ダウンロードとインストール後、「/reforge」で、addonを起動する。


ターゲッティングマクロ


/targetexact Stormwind Rat
/targetexact Ragnaros
/targetexact Goriona
/targetexact Twilight Sapper
/targetexact Boss2
/targetexact Elementium Bolt
/cast Moonfire
/run SetRaidTarget("target", 8)
/rw Kill the %t ({skull}) first

やばい敵をターゲットしてDoT(このマクロの場合はMoonfire)を入れるマクロです。
好きな敵の名前に変えて使ってね。
下2行は省略可です。(Raidでドクロつけて/rw出します)
マウスのボタンにバインドすると楽チンかも

おまけ(1clickで近くのmobをタゲって攻撃するマクロ・Druid用)
/cast [stance:0/1/2/3/4/6] Moonkin form
/targetenemy
/stopmacro [dead][noexists]
/console Sound_EnableSFX 0
/use 10
/use 14
/castsequence reset=combat/target/ Moonfire,Insect Swarm
/console Sound_EnableSFX 1
/run UIErrorsFrame:Clear();

1行目:ボタンクリックした時にMoonkin以外ならMoonkinに変身
2行目:近くのmobをタゲる
3行目:タゲが死亡、存在しなければここでマクロ終了
4,8,9行目:エラー非表示用
5行目:省略可(エンジニアSynapse Springs自動発動用、手は/use 10)
6行目:trinket2自動発動(/use 13がtrinket1、14が2、/use13も一緒に書いてもいいけどPvPだとCC解除trinket勝手に使ったりするのでどっちかのみにしておくといいかも)
7行目:使いたいSpell(resetのところにリセット条件書いたり他のspell足したり)

MoonkinがBGで使うとボタン一個連打するだけで手当たり次第にDoT入れる感じになります
Starsurgeがprocしたら打つだけ
Resto時でもボタン一個で近くの敵を自動でタゲる&攻撃することができるので
移動しながら連打すればヒーラーも移動しながら攻撃参加が必要なターゲットで楽チンかもしれないです
例:アーサスの床壊れた時のOrbとかDSのHagaraの氷Pとか

2012/01/09

Spine of Deathwing in Dragon Soul



Dragon Soul 7番目のボス。
簡易なTACの説明動画。

Spine of Deathwingクリア!


2012年Mikan Raidは初週で見事Spine of Deathwingをクリアと幸先のよいスタートとなりました。
細かいところを諸々無視してごり押ししてしまった感がありますが、(笑)
wipe数は21回ということで、mikanにしては少ないトライで勝てたと思います。

これで残すはMadness of Deathwingのみ。
結構手ごわい感じでしたが、さてさていつ頃倒せるのでしょうか?


討伐動画はこちら

2012/01/01

World of Warcraft Blackrock Allyの日本人ギルド


「Guild Mikan」のBlogへようこそ!

「Guld Mikan」は MMORPG「World of warcraft」の
Brackrockサーバー Allianceサイドにおいて、
日本人プレイヤー同士の交流を目的として設立されたGuildです。

「Guild Mikan」では随時Guild Memberを募集しています!

ギルドの特徴および目的はGameを楽しむこと!

そのために特に細かなルールは設けておりません。
大人のネチケットがあれば十分です。